MENU
  • 製品情報
  • アクセサリー
  • 基礎知識
  • デジカメ動向分析
  • 知っ得情報
あなたにピッタリのコンデジ選び
  • 製品情報
  • アクセサリー
  • 基礎知識
  • デジカメ動向分析
  • 知っ得情報
あなたにピッタリのコンデジ選び
  • 製品情報
  • アクセサリー
  • 基礎知識
  • デジカメ動向分析
  • 知っ得情報
  1. ホーム
  2. 基礎知識

基礎知識– category –

  • 基礎知識

    シャッター速度と絞りの意味は?

    カメラは、出来上がった写真の明るさが、ちょうど良い感じになるよう光の量をコントロールしますが、その役割を担うのがシャッターと絞りです。 絞りは「絞り羽根」と呼ばれる羽根が集まって出来ています。 シャッターは何枚もの羽根が重なっている構造を...
    2018年6月3日
  • 基礎知識

    露出って何?

    「被写体が反射する光をイメージセンサーに当てること」を露出と呼んでいます。 イメージセンサーに当たり光の量が強すぎると白っぽく写り、弱すぎると黒っぽく写ります。カメラは写真の明るさが、がちょうどいい感じになるよう、絞りとシャッター速度の2...
    2018年6月3日
  • 基礎知識

    裏面照射型って何?

    仕様表の「撮像素子」欄に、”裏面照射型”と書かれている製品があります。 特に記載がない場合は”表面照射型”になります。 イメージセンサーの1画素は、光を感じ取るフォトダイオードと呼ばれる部分のほか、特定の色(赤、青、緑のいづれか)だけを通過させ...
    2018年6月3日
123
検索
過去の記事
最近の投稿
  • 【本当に効果ある?】画像(写真)のAIノイズ除去ツール7製品の性能を検証
  • Olympus E-M10 Mark3 実写レビュー
  • キャノン EOS M200実写レビュー
  • 【ここまで綺麗】Galaxy S21 で撮った写真を大公開
  • 【必見】1 型 センサーの 画質が知りたい人はここ!RX100初代サンプル画像満載
コンデジを楽しく使うために
  • コンデジレビュー記事のテキストマイニングとは
目的別コンデジの選び方
  • アウトドアでの撮影に最適なコンデジの選び方
  • スポーツ撮影に最適なコンデジの選び方
  • 室内撮影に最適なコンデジの選び方
  • 海外旅行に持っていくコンデジの選び方
  • 野鳥撮影に最適なコンデジの選び方