SDカード(SDHC,SDXC)の規格、容量、速度

※記事には広告が含まれています

コンデジで使うメモリーカードにはいくつかの種類がありますので、ここでは整理しておきたいと思います。

一般的に使われているメモリーカードはSDカードと呼ばれるものです。
その昔、サンディスクとシーメンスが共同開発した「マルチメディアカード」、ソニーが開発した「メモリースティック」、富士フィルムとオリンパスが共同開発した「xDピクチャーカード」なるものがありましたが、今は市場から姿を消していますので、ここでは触れないでおきます。

また、デジタル一眼レフの一部高級機種に「コンパクトフラッシュ」というものが使われていますが、コンデジでは使われないので、これも触れないでおきたいと思います。

目次

サイズ

さて、SDカードですが、大きさは3種類あります。

上から順位、SDカード、miniSDカード、microSDカードと呼ばれていますが、真ん中のminiSDカードは、現在ではほとんど見かけることは無くなりました。

容量

SDカードはデジタルカメラやデジタルビデオカメラの解像度、データ容量増加に合わせて規格の拡張が繰り返されてきました。
SDカードといっても今はSDHC、SDXC規格の製品が主流となっています。

 SDSDHCSDXCSDUC
規格策定1999年8月2006年1月2009年8月2018年6月
対応容量128MB~2GB4GB~32GB64GB~2TB128TB

2018年6月に新しい規格「SDUC」が発表され、いきなり128TBの容量に対応するようになりました。製品化はこれからであり、製品化されても値段がとてつもなく高額になると思われるので、実際に使われ始めるのは何年も先の話だろうと思います。

1TBとか128TBと言われてもピンとこない方のために例えてみます。

SDカードが1メートルだとすると、SDHCは16メートル、SDXCは1キロメートル、SDUCは64キロメートルにもなります。

転送速度

転送速度とは、メモリカードに対して読み書きする速度のことです。

一般的に読み出しより書き込みの方が遅くなっています。

デジカメで写真を連写したとき、しばらくシャッターが押せずに待たされることがありますが、書き込み速度が遅いメモリカードだと、この現象が頻繁に発生します。

メモリカードの書き込み速度を示す表記方法には、いくつかの種類がありますので、下記の表にまとめてみました。

この中で、スピードクラスという表記方法と、USHスピードクラスという表記方法があって2つの違いがよくわからないかもしれませんが、スピードクラスはSDメモリカード対応の機器であればその速度が保証されるものであるのに対し、USHスピードクラスはコンデジ側がUSH規格に対応している必要があります。

しかし、スピードクラスもUSHスピードクラスも意味合いは同じで、「最悪でもこの速度での書き込みは保証できますよ」という意味で解釈してください。

ビデオスピードクラスについては最近使われだした表記で、ビデオ撮影で使う場合の速度の目安です。

転送速度についてですが、例えば300MB/sec と書かれているのは、1秒間に300MB書き込めるという事になります。
仮に、コンデジで撮影した写真1枚が10MBの容量だったら、1/30秒=0.3秒でメモリカードに書き込める計算になります。

その横のビットレートも転送速度を表す表現ですが、こちらは専門的な話になるのでここでは詳しく述べませんが、例えばフレッツ光やソフトバンク光などで、「1Gbps高速インターネット」とかいう表現をしているのと同じものです。

転送速度ビットレート倍速表示スピードクラス表示UHSスピードクラス表示ビデオスピードクラス表示
300MB/sec2400Mpbs2000倍速   
160MB/sec1280Mbps1066倍速   
150MB/sec1200Mbps1000倍速   
120MB/sec960Mbps800倍速   
90MB/sec720Mbps600倍速  V90
60MB/sec480Mbps400倍速  V60
30MB/sec240Mbps200倍速 クラス3V30
22.5MB/sec180Mbps150倍速   
20MB/sec160Mbps133倍速   
15MB120Mbps100倍速   
12MB/sec96Mbps80倍速   
10MB/sec80Mbps67倍速Class10クラス1V10
9MB/sec72Mbps60倍速   
6MB/sec48Mbps40倍速Class6  
4MB/sec32Mbps27倍速Class4  
2MB/sec16Mbps13倍速Class2  

ざっくりとですが、速度を例えてみました。イメージとしてはこんな感じかな?

倍速表示クラス表示時速身近な例え
13倍速Class24Km
40倍速Class612Kmママチャリ
67倍速Class1020Kmロードバイク
200倍速UHSクラス366Km一般道を走る自動車
600倍速V9200Km普通のヘリコプター
2000倍速 666Kmジェット機

表記の見方

メモリカードの表面には、そのメモリカードの書き込み速度が複数の表記で記載されています。
この例では、スピードクラス10となっていますので、最低限10MB/秒の書き込み速度が保証されています。

UHSスピードクラスは3が表記されているので、UHS規格に対応している機器の場合は30MB/秒の書き込み速度が保証されます。

選ぶときは、まず機種を選ばないスピードクラスが10と書かれているものを選んでおいて、そのうえでUHS規格の書き込み速度が速い製品を選べば安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次